2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
たくさんの行事があった2学期ですが、保護者の皆さまのご協力もあり、こうして終業式を迎えることができました。 明日からはいよいよ冬休みです! 年末年始の冬休みは、大人にとっても子どもたちにとっても、目白押しのイベントにより生活リズムが乱れがち…
今日の給食はクリスマス仕様になっていて、 子ども達も大喜び!! 嬉しそうに食べてくれていました。 ー今日の給食ー 【調理室からワンポイント】 今日はクリスマス献立、フィンランドの料理 「キャセロール」です。キャセロールとは 野菜・お肉・お米などに…
【調理室からワンポイント】 今日の献立は豚大根です。 京都府丹後市の「てんとうむしばたけ」 という畑でとれてオーガニックの大根を 使っています。柔らかくて味が染み込み やすく煮物に最適な大根です。 今が旬の大根を食べて風邪をひかない ようにしまし…
体育ローテーションが再開しました! 子どもたちは久しぶりでしたが、すごく楽しそうに元気いっぱいで 取り組んでいました。 ー今日の給食ー 【調理室からワンポイント】 今日の献立は鶏肉の塩こうじ焼きです。 塩こうじは疲労回復効果や美肌効果があり、 鶏…
今回のたけのこくらぶは、園で自然物を使った『クリスマスリース&サンタ人形作り』を行いました! なかなか難しい工程もありましたが、自然の素材でそれぞれのオリジナル作品ができました!!
今日は子どもたちの『観劇会』です! 発表会のご褒美的な要素もありますが、 子どもたちの発表会とは逆に、今度は子どもたちが人形劇を楽しむということで、みんなで人形劇「森のカーランコ」を楽しみました!! ー今日の給食ー 【調理室からワンポイント】 …
学習発表会の2日目です! 1日目同様、見ごたえのある発表会となりました!! たくさんのご来場、ありがとうございました!
『学習発表会~1日目~』です! 比較的暖かい穏やかな日となった1日目ですが、合奏・合唱・劇にお遊戯と、子どもたちの発表会を大東市立文化センター(サーティーホール)において行いました!! 発表のみならず、子どもたちにとっては様々な成長の要素を…
発表会予行の2日目です! 今日は合奏と合唱を中心に行いました。 いよいよ明後日が本番です! 発表会が楽しみです!! ー今日の給食ー 【調理室からワンポイント】 今日の献立は鶏肉の照り焼きです。 醬油・みりん・砂糖につけこんで焼き上げ、タレをかけて…
今日は発表会の予行1日目です! 主に劇やお遊戯の予行となるので、園全体が華やかな感じです。 それぞれの発表内容を鑑賞することで、自身の発表内容の完成度をあげようとする姿勢がみられ、みんなの士気もあがっています!! ー今日の給食ー 【調理室から…
【調理室からワンポイント】 今日の献立は人気メニューの「鳥肉の唐揚げ」です! にんにく・しょうが・しょうゆ・さけ・塩の調味料に前日から漬け込んでいるので、とてもおいしいです!! ・ごはん ・鶏肉の唐揚げ ・花野菜サラダ ・キャベツとコーンのスープ
年中さんが、「四條畷警察署歳末特別警戒部隊発隊式」に参加してきました。 きりりとした緊張感のある式の中、子どもたちが警察官の皆さまに激励の言葉を送りました。 非常に温かい日となったことが幸いですが、子どもたちにとっても貴重な機会となったこと…