お話し会!

f:id:d-chuo:20150611130913j:plainf:id:d-chuo:20150611130912j:plainf:id:d-chuo:20150611130915j:plainf:id:d-chuo:20150611130914j:plain

年少さんは、給食開始の時間が早いので、外遊びの時間までよく「お話し会」を行います。今日はそれぞれこんな感じ!みんな真剣そのものです!

 

ー気付かれた!ー

f:id:d-chuo:20150611130917j:plainf:id:d-chuo:20150611130916j:plain

                            f:id:d-chuo:20150611130918j:plain

なでしこ前のミカンの木に、「あおむし」が2匹いることになかなか気づかない子どもたち。

だから、「あっ!こんなところにはらぺこあおむしが!!」と言ってみるとこんなことに・・・。

あおむしさんゴメンナサイ・・・。

 

ー音楽活動ー

f:id:d-chuo:20150611132841j:plainf:id:d-chuo:20150611132840j:plainf:id:d-chuo:20150611132839j:plain

年中さんのクラスが「音楽活動」を行っていました。左がすみれ組のピアニー、右がばら組のリズムスティックです。

音楽は読んで字のごとく「音を楽しむ」と書きます。子どもたちは、個々のこうした活動から、合奏、あるいは、年長の運動会で行う鼓隊へと発展していく訳ですが、合奏や鼓隊、合唱は集団ではじめて成り立つ活動です。

みんなと音やタイミングを合わせ、協調しながら行う必要がありますが、それ故に、1人では成し得ないすばらしい迫力と心地よさを感じることができます。

集団の中の個であると共に個の集まりである集団の心地よさを感じ、協調性や信頼関係、さらには、人のつながりを大切に感じてくれればと考えているところです。

 

ー今日の給食ー

【調理室からワンポイント】

しぐれ煮には、ごぼうとこんにゃくも入っています。

f:id:d-chuo:20150611130911j:plain

・ごはん ・牛肉のしぐれ煮

・ブロッコリーの和え物 じゃが芋としめじの味噌汁

 

■明日のブログ休みます。ご了承ください。