ふと立ち寄った年長さんのお部屋にこんな作品が・・・。
すごい!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は「さばの塩焼き」です!
こんがりジューシーに焼きあげています。
副菜のキャベツの甘酢和えはさっぱり食べられる味付けです!
たくさん食べてほしいです!!
・ごはん ・さばの塩焼き
・キャベツの甘酢和え
・小松菜と南瓜の味噌汁
ふと立ち寄った年長さんのお部屋にこんな作品が・・・。
すごい!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は「さばの塩焼き」です!
こんがりジューシーに焼きあげています。
副菜のキャベツの甘酢和えはさっぱり食べられる味付けです!
たくさん食べてほしいです!!
・ごはん ・さばの塩焼き
・キャベツの甘酢和え
・小松菜と南瓜の味噌汁
【9/28】年中さんのお誕生会です!
みんなで「映画鑑賞(日本むかしばなし)」をしました!!
ー今日(9/28)の給食【イベントメニュー】ー
【調理室からワンポイント】
今日はイベントメニューで、「はたらく車」の歌がテーマの献立です。
ロールパンを車に見立てて、子どもたちにそれぞれ作ってもらいます。
パンの中にツナをはさむので、おいしく食べてもらえると思います!!
・ロールパンヵー
・ブロッコリーサラダ
・ほうれん草とコーンのスープ
年長さんのお誕生会です!
「大玉ころがし」で大盛り上がりでした!!
年少さんのお誕生会です!
今日はホールで「おにごっご」をしました!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は「豚肉と厚揚げの炒め煮」です!
先にお出汁で炊いているので、大根やにんじんはやわらかく、食べやすくしています。
もやしの酢の物はきゅうり・にんじんも入っているので野菜たっぷりです!
たくさん食べてほしいです!!
・ごはん
・豚肉と厚揚げの炒め物
・もやしの酢の物
・小松菜としめじの味噌汁
今日は朝一番に運動会「開閉会式」の練習です!
子どもたちにとっては「じっと聞く」こともなかなか大変なことですが、日頃の保育の成果も踏まえ、運動会のはじまりと終わりの式として、集中して望んでほしいと思います!!
ープログラミング!ー
年長さんを対象とした2学期最初の「プログラミング実践研究授業(四條畷学園短大・大阪樟蔭女子大学研究グループ)」を本日行いました。今回は「うめ・さくら組」の2クラスで、以前(1学期)のロボット(アリロ)から進化し、2学期からはタブレットを用いた活動に移行します。今後、各クラス6回の活動を予定しています!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は「鶏肉のねぎマヨ焼き」です!
ねぎマヨをお肉にのせ、こんがり焼きあげました!
副菜の「ほうれん草の磯和え」はのりの風味で食べやすくなっています!!
・ごはん ・鶏肉のねぎマヨ焼き
・ほうれん草の磯和え
・わかめと玉葱の味噌汁