年少さんのお誕生会を1月31日に行い、みんなで映画を鑑賞しました!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は豚肉の生姜炒めです!
生姜の香りが食欲をそそります。
切干大根の酢の物には野菜がたくさん入っています。
お味噌汁には豆乳が入っていて、まろやかな味になっています!
・ごはん ・豚肉の生姜炒め
・切干大根の酢の物
・豆乳味噌汁
年少さんのお誕生会を1月31日に行い、みんなで映画を鑑賞しました!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は豚肉の生姜炒めです!
生姜の香りが食欲をそそります。
切干大根の酢の物には野菜がたくさん入っています。
お味噌汁には豆乳が入っていて、まろやかな味になっています!
・ごはん ・豚肉の生姜炒め
・切干大根の酢の物
・豆乳味噌汁
ー1/27開催【年長】お誕生会!ー
先週(1/27)の金曜日に行われた、年長児のお誕生会です!
時々、体育レッスンでも行っていますが、みんなでドッヂボールを行いました!!
ー【年中】お誕生会!ー
今日の年中児のお誕生会は、大東市立中央図書館の皆さまによる「絵本の読み聞かせ会」を開催いたしました。
ハンドベルと共に進行する絵本の世界に、子どもたちもどっぷり浸っている様子でした。
大東市立図書館のスタッフの皆さま、ありがとうございました!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は鶏肉のマーマレード焼きです!
マーマレードジャムのタレにお肉を漬け込むことでジャムの爽やかな風味が味わえます。
副菜のひじきサラダも栄養たっぷりです!!
・ごはん ・鶏肉のマーマレード焼き
・ひじきサラダ ・大根と小松菜のスープ
↑↑ ハート💓
↑↑昨日子どもたちが置いた水。見事に凍りました!
大寒波がやってきました!
園庭はうっすらと「雪化粧」といったところでしょうか。
やはり、これだけ冷え込むと、園庭においていた様々なものがガチガチに凍っていました!!
もちろん、昨日、子どもたちが置いた水もすべて見事に凍りつき、水道の蛇口からは「つらら」が・・・。
せっかくの寒波を楽しみたいと思います!
大寒波の襲来が予想されている今日から明日にかけてですが、園ではこの寒さを利用して子どもたちが氷作りの実験です!
積雪次第では登園もままならい状況になるかもわかりませんが、いったいこの水がどうなるのか?子どもたちなりの楽しみと何かの気づきになればと思います。
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は豚肉と厚揚げの炒め煮です!
お出汁でじっくり煮込んで味しみしみです!!
春雨サラダはさっぱり食べられるように酢が入っています。
たくさん食べてほしいです!
・ごはん ・豚肉と厚揚げの炒め煮
・春雨サラダ ・小松菜と玉葱の味噌汁
久しぶりの「げんきっこくらぶ」です!
あいにくのお天気ではありましたが、体育館で体を動かしました!!
ー制作中!ー
最年少・年少・年中・年長共に色々なものを制作中です!
2月には『絵画造形作品展』もあるのでお楽しみに!!
ー今日の給食ー
【調理室からワンポイント】
今日は「鶏肉の照り焼き」です。
タレに漬け込み、味を染みこませ、こんがり焼き上げました!
副菜の高野豆腐はたんぱく質のほかに鉄や食物繊維などが豊富に含まれています!!
・ごはん ・鶏肉の照り焼き
・高野豆腐煮
・ほうれん草とえのきの味噌汁